投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

Darmoshark M3 + Corepad Skatez

イメージ
Darmoshark M3 というFinalmouse クローンを入手しました もちろん技適はあるよ 簡易的にレビューすると 圧倒的に軽い スペック的にセンサーも十分だし取り回しで問題点なし 思ったより大きかった。自分は手が小さいほうなので慣れが若干いる 軽さのメリットが大きくてフィット感もいいのですぐ慣れそうではある 親指のあたる部分にグリップテープがあると安定しそう バッテリーもちはそんなによくない。 まあちゃんと充電してたら気にならないレベルだけども 剛性は乱雑に扱わない限りは問題なさそうな感じ 強く握るとちょっと不安になる感触がある。薄すぎるからだとおもうしそんなに握らないので問題ない ソールのクオリティが低い。自分のマウスパッドではソールの角にひっかかる感じがある 100点満点だと75点ソールがまともなら90点って感じです で、ソールを買った Finalmouseクローンだしおんなじやつ使えるかな?と思ってカンで買う Corepad Skatez for finalmouse starlight デザインナイフみたいな細かい操作ができるカッターがあると剝がすのもつけるのも楽ですね 写っている デザインナイフはこれ で、つけるとこんな感じ。0.3まわりくらい小さいけど問題なくハマる 快適になったので使い始めます

不定期memo 2023/06

tech オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする zadigで上書きしたドライバを戻す方法 人が増えても速くならない ~変化を抱擁せよ~ gadgets クーラーマスターの新製品動画 TR4めっちゃ小さいトップフロー TR5 TR4の大きい番 IS50Xとの殴りあいに勝てるか? 温度によって?色が変わるサイドフロークーラー オレンジになるの怖すぎw ソリッドステートアクティブ冷却 結構精度が求められそうなのでコスパは悪いかもしれない 第14世代もLGA1700かも?という話 game ゴロゴア 終了 トリックアートを作りながら物語を進めるパズル おもろかった でもボリュームは少なかった others AimLab WRの手元 持ち方やばすぎw とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います 県町のインパクトすげえ iOS17はiPod touch7は対象外です touch6が長生きだったけど7は短命だった 代わりになる端末探さないと 新型ワクチンはmRNAじゃなくて従来型 mRNAは「なにこれすげー!」感があったのになくなってしまった まあ年イチくらいでは打つと思うけども バウヒュッテのクッションテーブル めっちゃよさそうだけど暑い時期との相性が悪そうw ネットワーク機器のガチャ めっちゃほしい

おもに日本語配列をゆるく語る

イメージ
最近出るキーボードってのは、おもに3種類の配列があるんじゃ ANSI 配列 英語配列とざっくりカテゴライズされるものはANSI USです ISO ISO JPやISO USなどがある JIS ISO JPとはちょっと違う いわゆる「日本語配列」と呼ばれるものは、ISO JP又はJIS配列の事を指すことが多いです。どんな違いがあるかっていうと Wikipedia の画像がわかりやすいです ANSIはまあ言わずもがなってことで、ANSIとの差分を見るとこれらの違いがあります ISO Enterがでかいだけ 左シフトを小さくして機能を追加 JIS Enterはでかい backspaceと右シフトを小さくして2つキーを確保 赤いキーは以下のようになっています 「¥」や「|」 キーコードは220 ANSIでは右上、ISO JPでは左下、JISでは右上 「]」や「}」 キーコードは221 ISO JPやJISでエンターの左下にくっついてるやつ 「¥」や「_」 キーコードは226 ANSIにはないよ 75%の日本語配列がまあまあしんどい話 突然ですが75%キーボードを探しています。 よく売られているキーボードサイズとして大きく3種類あり、 フルサイズ テンキーもあわせてぜんぶいり。だいたい109キーくらいある テンキーレス フルサイズからテンキーパッドを除いたもの。だいたい94キーくらい 65% テンキーレスから矢印キーとPageUpやDelなど、Enterの右にあるやつを除いたもの。 上の画像のままのキーボードと思えばだいたいあってる F1~F12がないタイプもある。60%と呼ばれたりする PageUp/DownなどはFnキーとの組み合わせでサポートしたりする。なのでそのためにFnキーが追加されている です。世界には 40%キーボード とかいうわけわかんないものもありますがキワモノは除外します そして65%は同時押しとかしんどすぎるという思い?からPageDownやDelなどを65%キーボードに後付けした75%キーボードというのも最近増えつつあります。 なので75%を選ぶメリットとしては なるべく小さくしたい でも矢印キーは独立しているほうがいい PageUp/DownやDelが近いと通常使用に結構楽 テンキーレスは結構遠い Ctrl +PageUp/Downでchromeのタ