2014年8月11日月曜日

debian 上でhlds + csdm鯖をつくったらやたらめんどくさかったのでまとめる

この情報 なかなかないんですよね日本語で
調べてたら3時間くらいかかったのでまとめておきます

まずはhldsをおとします


steamcmdをおとして

./steamcmd.sh
するとシェルが開くので

> login ****
****は自分で鯖用に作ったuser idがいいかな
パスワードを入力

hldsにmodを登録。今回はczなのでczero
90とかczeroとかはこのへんをみてね

> app_set_config 90 mod czero
登録したらDL

> app_update 90

metamod + amx mod x + csdmをDL

 - metamod
   - 注意点はmetamodは公式のバイナリでなくてmetamod PをDLしてください
 - amx mod x
   - 公式最新版1.8.2 + 公式cstrike mod
   - meta listしたらcstrikeとcsxが入っている状態にしておきましょう
 - csdm
   - 公式のバイナリを使わないでください kwo verの最新のものを推奨

いれて、インストールして、実行
このへんは既存のhldsの導入法といっしょなので割愛します


Plugin "csdm_main.amxx" failed to load とかでる場合
 csdmのパッケージが古いです
ログインしたらサーバがsegvはいて死んだんだが
 metamodのパッケージが古いと思われます

記事執筆時の各Ver

## hlds
Protocol version 48
Exe version 1.0.0.3/Stdio (czero)
Exe build: 13:12:29 Aug 29 2013 (6153)

## plugins
 - metamod p
  - metamod-p-1.21p37-linux_i686.tar.gz
 - amx mod x
  - 1.8.2
 - csdm
  - 2.1.3d

2014年2月15日土曜日

都知事選挙とか

知事選

①なんとなく自民党で入れた層>>②なんとなく小泉だから入れた層>③ネットで自分でそれなりに考え、投票したという層

という意味では考えるべきところは多いのかも知れない
でも③が61万人いるということで、すごいことなのかもしれない
どう考えても飛沫候補に61万は集まらない。保守の流れというのはとても強い

と思っています

あっ筆者はチャンネル桜とか普通に見れる人種です

最近のお酒事情とか


千代の光酒造 真
出産祝いでいただきました。まだ飲んでない

〆張鶴 純米吟醸
ラベルがいいですね
暖めておいしいものを、というリクエストで友人の酒屋に注文して届きました。
暖めておいしい一杯 冷やしてみてもいいかな